東京インターナショナルギフトショー2013

戸田商行は、東京インターナショナルギフトショー2013に出展いたしました。

来場者190,104人を迎えた今回のギフトショー。当展示ブースにご来場を賜りました皆様方本当にありがとうございました。新しい出会いをたくさん頂きましたこと大変感謝しております。

初めての出展でしたが、もくめん(木毛)作りのストーリーを感じて頂けるような展示を心がけました。たくさんのお話の中からもくめんの可能性を見つめなおす機会も頂き感謝、感謝の3日間でした。

今回お世話頂きました高知県庁や関係各位の皆様、また何よりもご来場頂きました皆様に心から感謝を申し上げます。

関連記事

  1. 「木のこころをつたえる」高知県木工フェアin高知大丸

  2. 日本の素材をテーマにした企画展

  3. 『インテリアライフスタイル2024』に出展いたします

  4. 第8回農業資材EXPO終了

  5. 土佐市民展とわかば保育園

  6. 高知家ミニ展示商談会in大阪に出展致します

  7. 明徳義塾中学・高等学校和太鼓部 定期演奏会のお知らせ

  8. 『土佐市産業祭』に出展いたします

  9. 土佐和紙工芸村『くらうど』

  1. 2024.12.27

    「第11回ディスカバー農山漁村の宝」地方奨励賞受賞しまし…

  2. 2024.11.26

    第32回経営方針発表会を開催しました!

  3. 2024.11.20

    『土佐文旦アイス』応援いただきありがとうございました!

  4. 2024.10.19

    『土佐文旦アイス』クラウドファンディングが開始されました…

  5. 2024.10.09

    第14回国際農業資材EXPOへ出展中!

  6. 2024.10.01

    【告知】クラウドファンディングに挑戦します!

  7. 2024.09.20

    『もくめん浴』是非お試しあれ!

  8. 2024.09.13

    高知大生のSBIインターンシップ

  1. 2024.01.10

    なぜ、ちいさな会社で経営方針発表会を行うのか②

  2. 2023.12.14

    なぜ、小さな会社で経営方針発表会を行うのか①

  3. 2023.02.23

    なぜ、木毛にこだわるのか?

  4. 2020.07.21

    木毛(もくめん)の価値について改めて考える 

  5. 2019.11.02

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛③

  6. 2019.10.04

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛②

  7. 2019.09.27

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛♡

  8. 2019.09.07

    もくめんの原材料、木材の種類について

  1. 2024.02.16

    高知ぢばさん大賞”奨励賞”を受賞!

  2. 2023.08.10

    MICILの文旦オイルプロジェクトとは

  3. 2023.07.08

    社長インタビュー動画が公開!

  4. 2018.01.08

    戸田商行の新しいシンボルマーク(ロゴ)について

過去のブログ記事

戸田商行Facebookページ

商品のご購入はこちらから。戸田商行もくめんショップ
もくめんサンプルのご購入はこちら